
ページ内にてアフィリエイト広告を利用しています
はじめに|きっかけは職場での出会い
は管工事の業界で働いており、日々さまざまな配管資材に触れています。
そんな私が**日本トリムの電解水素水整水器**を導入したのは、職場にメーカーの担当者が営業に来たのがきっかけでした。
その時に聞いたのが、
「プロのスポーツチームでも導入している」という話。
私は趣味でスポーツを10年以上続けているので、「これは自分の生活にも合うのでは?」と思い、導入を決意しました。
電解水素水とは?|日本トリム整水器の基本性能
■電解水素水の特徴とは?
電解水素水とは、水を電気分解して水素を含むアルカリ性の水を生成するものです。抗酸化作用が期待されており、以下のような効果がよく知られています。
- 胃腸の働きを助ける
- 活性酸素の中和(疲労軽減やアンチエイジング対策)
- 水分の吸収がスムーズになる
■日本トリムCUREとは?
日本トリムは医療機関にも採用されている電解水素水整水器のリーディングメーカーで、その中でもCUREは家庭向けモデルとして高い評価を受けています。
- 浄水・電解水素水・酸性水を切替可能
- 高性能フィルターで有害物質をしっかり除去
- カートリッジ式でメンテナンスも簡単
【実体験】10年以上使って感じたメリット5選
1. 水がとにかく美味しい!自然と水分補給が増える
最初に驚いたのが、水の美味しさです。
カルキ臭や重さがなく、口当たりがとてもまろやか。コーヒーやお茶よりも、「水」を飲みたくなる感覚は大きな変化でした。
毎日飲み続けたことで、自然と水分摂取量が増え、体調も安定してきたように感じています。
2. 運動後の疲労感が軽減。スポーツ時にも◎
私はフットサルやサッカーを定期的にしていますが、運動後の疲れ方が変わったと感じます。
特に、汗をかいたあとに飲む水としては、日本トリムの電解水素水は最適。
体にスッと染み込むような吸収の良さと、翌日の体の軽さに違いを感じています。
3. 汗の質が変わった!?ベタつき・ニオイが軽減
もともと汗っかき体質で、夏場は特に悩みがちだったのですが、
使い続けるうちに、汗がサラサラになり、ニオイも気にならなくなりました。
体内の水分が変わると、こうも違うのかと驚いています。
4. 料理でも実感!ごはんがふっくら、味噌汁がまろやかに
毎日飲むだけでなく、炊飯・お味噌汁・野菜の下茹でなど料理にも活用しています。
- ごはん → ツヤとふっくら感がアップ
- 味噌汁 → 角が取れてまろやかに
- 野菜 → 色が鮮やかで風味も濃い
家族にも好評で、今では料理にも欠かせません。
5. 整水器としての耐久性・メンテナンス性が高い
日本トリムNEOは、10年以上使っていてほぼノートラブル。
カートリッジ交換のみで維持できており、フィルター性能も十分です。
- 設置もシンプル(水道管と接続)
- タッチパネルで簡単操作
- 安定した水質で長期的に使える
他の整水器との違い|なぜ「日本トリム」が選ばれるのか?
比較項目 | 日本トリム | 一般的な浄水器 |
---|---|---|
浄水性能 | ◎(高性能フィルター) | ○(基本的な除去) |
電解水素水の生成 | ◎(水素豊富) | ×(生成なし) |
スポーツ時の実用性 | ◎(吸収が早い) | △(水分補給のみ) |
維持費 | ○(年1回の交換) | ◎(交換安価) |
整体的な健康効果 | ◎(医療機関でも採用) | △(主に除菌目的) |
よくある質問(FAQ)
Q. 整水器って設置が面倒じゃない?
→ 蛇口や分岐栓につなぐだけなので、配管の知識があれば10分程度で完了します。
Q. 維持費は高い?
→ 年に1回程度のカートリッジ交換(1万円前後)で十分。**長い目で見ればコスパ◎**です。
Q. 水素水って本当に意味あるの?
→ 医療機関でも実際に導入されており、胃腸症状の改善に効果があると厚労省も認可しています(管理医療機器)。

まとめ|現場仕事にもスポーツにも「体に入れる水」を変える価値
水は毎日、体に入れるもの。
だからこそ、“水道水から何となく飲む”のではなく、「整えられた水」を選ぶことで体の土台が整うと、10年以上使ってきて実感しています。
- 現場仕事で汗をかく方
- 日々の疲労が抜けにくい方
- 運動をする方やご家族の健康を気遣いたい方
そんな方にこそ、日本トリム整水器はおすすめです。
私自身の体験として、自信を持って紹介できる製品です。


コメント